Category Archives: 沖永良部の花便り

花栽培の現場より、出荷状況やフラワー関連イベントなどの情報をお知らせします。

フラワーバレンタインイベントのお知らせ

沖永良部島は和泊町(わどまりちょう)と知名町(ちなちょう)の二町から成る島ですが、どちらの町にも『4Hクラブ』と呼ばれる若手農業従事者の団体があります。

明日2月14日(木)はバレンタインデー♡
毎年、知名町4Hクラブメンバーはこの日に女性へ花束を贈るイベントを行っているそう。



今年のフラワーバレンタインでは、テッポウユリ・キク・オリエンタルリリー・トルコキキョウなど、島産のお花を使った4Hクラブメンバー手作りのミニ花束を女性たちにプレゼント予定とのこと。

「え?!こっちがもらっちゃっていいの?!」という女性陣の声が聞こえてきそうですね。
イベントは明日2月14日(木)17時~、場所はAコープ知名店となります。限定30束の配布ですので、ぜひお買い物時間を合わせてみてくださいね。

百合球根の植え付けシーズン

気温もめっきり秋めいてきたおきのえらぶ島。



10月初めに襲来した台風の影響もあり、今年は少々遅めスタートだったようですが、10月10日頃より島内各地にて百合球根の植え付けが行われているようです。



この球根から芽が出て真っ白なつぼみがふくらみ始めるのは年明け頃から。
沖永良部島の花農家さんから皆さまのもとへと純白の清らかさをお届けします。

平成30年2月 えらぶフェア&なにわ花まつり

平成30年2月10日(土)茨城県にてえらぶフェアと題したイベントを開催いたしました!!

スプレーギク、テッポウユリ、オリエンタル系のユリ、ソリダゴ、グラジオラスなどの切り花販売を行いました。

おきのえらぶ島観光大使も同行し、沖永良部島の観光情報のPRも合わせて行いました。

また、2月17日(土)には兵庫県にて同イベントを開催しました。

このイベントでは、テッポウユリの新品種「プチホルン」に焦点を当てたフェアとなりました。

そして2月16日(金)には、なにわ花まつりへの出展をさせていただきました!

テッポウユリをはじめとした沖永良部島の切り花を使ったアレンジや花束の展示を行いました。

たくさんの方々へ島の花を知ってもらえる良い機会になったのではないかと思います。

次回のイベント情報はホームページなどで随時お知らせいたします!
お楽しみに!

平成30年3月 花農家プチ体験ツアー

平成30年3月7日(水)に、初めて「花農家プチ体験ツアー」を実施いたしました!

鹿児島県の旅行会社を通じてツアーに参加された18名のお客様を、グループごとに3か所の農家さんへご案内しました。

実際の花栽培の現場へ行く前に、農家さんの説明を受けます。

皆さん真剣に耳を傾けていらっしゃいました。


そしていざ花栽培の現場へ・・・

参加者の皆様は、初めての収穫体験を楽しんでいる様子でした!

ツアー実施後には「とても貴重な体験ができました。農家さんにもありがとうとお伝えください。」などといった声も届きました。

ツアーは期間限定で、第2期は3月26日~4月30日です。
ホームページから応募も可能ですので、ご興味がある方はぜひ!!