Category Archives: 事務局移転のお知らせ

おきのえらぶ島観光協会の事務局移転のお知らせです。

3月30日の営業について

昨日の電話の引っ越しが終わりまして本日より電話番号が変わっています。

新電話番号    0997-84-3540
FAX番号変わらず 0997-84-3966

※FAXは本日も配線工事のため利用できない状態となっております。大変申し訳ございません。

復旧し次第お知らせいたします。

なお、出村精肉店横の案内所につきましては4月1日(日)までお土産販売など行いますので是非ご利用ください。

営業時間は9時~18時となっております。

4月2日(月)は臨時休業いたしまして全面引っ越しをし4月3日より新オフィスで観光案内&お土産販売を行います。

・コワーキングスペース
・シェアオフィス
・レクチャールーム
につきましては4月11日にWi-Fiのシステム工事が行われますので工事終了次第ご利用いただけます。

詳細は追ってご案内いたします。

平成30年度も楽しんで地域の活性化を行ってまいりたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

4/2(月)の臨時休業のお知らせ

2018年の3月も終盤に差し掛かり、おきのえらぶ島観光協会店舗にも記念品などの贈答品をお買い求めに来られる方が増えて参りました。



この時期、空港や港ではこのようにお見送りのエイサー演舞が行われることも多く、島の別れの風物詩ともなっているんです。
春は新しい門出の季節ですね!

さて、そんな新生活のタイミングに違わず、おきのえらぶ島観光協会もいよいよ4月に事務所が移転することとなりました。
お引っ越し前の3月31日(土)には新施設のお披露目会も行いますので、ぜひ内覧会にも足をお運びくださいませ!

●完成内覧会●
3月31日(土)10:00~15:00
クラスター写真2

また、新施設への移転引っ越し作業に伴い、4月2日(月)は事務所営業を終日閉店とさせていただきます。
ご不便ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

旧下平川保育園・観光協会新施設新着情報

さて、年度末が迫っていますが着々と準備を進めています。観光協会の新施設ですが内装の工事もかなり進んできました。
・観光協会の事務所
・コワーキングスペース
・シェアオフィス
・テラススペース
・レクチャールーム(会議室)
などなど、島民と観光のお客様の交流の場として運営開始されます!

※床は現在下塗りとなってます。

下記ポスターの通り内覧会も計画しておりますので是非お越しください。


クラスター1
観光案内&特産品販売コーナー

クラスター写真2
レクチャールーム【会議室】


シェアオフィス※テーブルイスは仮置きです。実際のモノではありません

クラスター写真4
観光協会事務局室

クラスター写真2

移転先オフィス(予定)の外観がお目見えしました。

今日は晴天のおきのえらぶ島です!

クジラも南側の海で跳ねている目撃情報が上がりました!
さて、この春、観光協会の事務局が移転予定です!前にもお知らせしたとおりですが、足場とシートに覆われていた外観が姿を現しました!

ピンクのかわいらしい外観からスタイリッシュな白に変貌を遂げました。アースカラーでとても青空に馴染みますね。

今年度末の完成に向け急ピッチで内装工事も進んでいます。

・観光案内所機能
・お土産販売施設
・全館WiFi完備のコワーキングスペース
(観光のお客様と島民の交流の場)
・シェアオフィス機能
・ミーティングスペース
(各種研修・スクーリング・ミーティング会場)
※インターネット会議システム完備

などなど新しいコミュニケーションスペースとなる予定です。
皆さま、お楽しみに!

内装ができてきましたらまたお知らせします!

旧下平川保育園の解体が進んでいます!

今年も早いもので一か月を切りました。
先日からもお知らせしております観光協会事務局の移転先になりいます旧下平川保育園ですが、宗岡組さまにより内部の解体とリノベーションが開始されいています。

来年度より心機一転新しい環境で新たなチャレンジが始まります。島民一丸となり住んでよし!訪れてよし!の笑顔が絶えないおきのえらぶ島へ進んで行きましょう!

※写真は解体の進捗の様子です!また逐次お知らせしますね!

 

~下平川保育園でさよならピクニックを行いました!~


2017年11月5日、間もなく改修工事が始まる旧下平川保育園跡地にて、園にゆかりのある方など60名を超えるご家族の皆さまにお集まりいただき、最後の想い出作りイベントを開催しました!




園への感謝の気持ちを込めた横断幕を作り、みんなで記念撮影。



子供たちが元気いっぱいに過ごした保育園。来年度からはこの場所がおきのえらぶ島観光協会の拠点となります。今度はここから、子供たちの未来を作っていくためのワクワクする取組みがたくさん生み出されていくはずです。



イベントではRICHOさん提供による紙アプリのデモンストレーションもありました。特殊なスキャナーで子供たちが描いたイラストを読み込んでスクリーンに投影すると・・・
不思議なことに絵がお魚みたいになって画面の中を自在に泳ぎ出し、子供たちは大興奮!!



そして、お楽しみのお弁当タイム。
やわらかな秋の陽射しの中、ご来場の皆さまは思い思いにピクニックを楽しまれていました。

多くの方から「またこんな風にみんなで楽しめるイベントやってくださいね~」とお声掛けいただき、新しい施設に生まれ変わっても、こうして地域の皆さまに愛され続ける場所でありたいと思った一日でした。