新型コロナウイルスの感染者急増や変異株拡大が懸念されています。引き続き、沖永良部島2町で連携して、島内への新型コロナウイルスの侵入及び感染防止に取り組んでまいり
ます。医療体制の脆弱な離島の状況を御理解いただき、御協力をお願いします。
1 町民の皆様へのお願い
1. 「緊急事態宣言発令地域」及び「まん延防止等重点措置対象区域」等への不要不急の旅行などは当分の間、避けてください。
2. 外出については、「感染拡大防止対策が徹底できていないなど、クラスター発生のおそれが高い施設」や「三つの密(密閉、密集、密接)のある場」を徹底的に避けるとともに、手洗いや人と人との距離の確保などの基本的な感染対策を徹底してください。
2 島外の皆様へのお願い
1. 島外の皆様、特に「緊急事態宣言発令地域」及び「まん延防止等重点措置対象区域」の皆様は、不要不急の帰省や旅行などによる来島を、当分の間、自粛してください。
2. やむを得ず、来島された場合は、下記のような感染拡大防止対策をお願いします。
・来島後2週間の不要不急の外出自粛
・マスクの着用など咳エチケットの徹底
・毎日の体温測定の徹底
・発熱等の症状が出たら、受診相談センター(徳之島保健所)電話 0997ー82ー0149 へ相談
・空港や港、観光関連施設での検温や三密回避への協力
・各航空会社等が実施しているPCR 検査を可能な限り受けていただくこと
終わりに
町民の皆様におかれては、感染拡大の防止に向けて、御協力いただいていることにつきまして、心から感謝申し上げます。
また、人命を守るため、献身的な努力をしていただいている医療関係者の皆様など、感染症対応に御協力をいただいている全ての方々に対しまして、心から感謝申し上げます。
併せて、感染者やその家族、治療にあたっている医療機関とその関係者等に対する不当な差別や偏見、誹謗中傷等がないよう、正確な情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。
町民一丸となって、引き続き、感染拡大防止対策に御協力くださいますようお願いします。
令和3年4月25 日 和泊町長 伊地知実利
知名町長 今井 力夫
一般社団法人 おきのえらぶ島観光協会
会長 前 登志朗
なお、観光協会からのお願いです。
ご来島前のPCR検査の徹底をお願いいたします。
また、来島いただいたときのお食事の際に、
店舗によっては家族に持病をお持ちの店主や
決して大きくないお店もございます。
島外からのお客さまを受け入れていないと張り紙のある店舗もございます。
ルールや人数をご配慮の上必ずご予約のお電話をしていただきお店にお伺いを立てたうえでご来店いただけますようご協力ください。
お電話番号は下記ホームページをご利用ください。
【飲食店一覧】
WITHコロナ、思いやりを大切にご旅行していただけますと幸いです。