沖永良部の西郷どん

SEGODON in Okinoerabu

雄大な自然に恵まれ、大河ドラマ「西郷どん」撮影地にもなった沖永良部島。おきのえらぶ島で西郷隆盛ゆかりのポイントを巡る旅はいかがでしょう。

 
 

南の島と西郷どん

幕末維新の立役者、西郷隆盛。誰もがその名を知る歴史的大人物ですが、沖永良部島はその西郷隆盛が遠島刑を受けた地でもあります。
西郷が沖永良部島で過ごした日々は1862年8月から1864年2月までの1年6ヵ月あまり。過酷な牢生活による極限状態を経て「敬天愛人」の思想に至ったとされています。
2018年の大河ドラマ「西郷どん」でも西郷隆盛が過ごした奄美群島での日々が描かれ、沖永良部島は同ドラマの撮影地にもなりました。
西郷がこの南の島で何を思い、誰に出会い、何を感じていたのか。ゆかりの地を巡りながらその片鱗に触れてみれば、「西郷どん」の新たな魅力に気付くかもしれません。
西郷隆盛の軌跡をたどる旅を、ぜひ沖永良部島で!

西郷どんゆかりの沖永良部島おすすめスポット


西郷隆盛上陸の地(伊延港)

西郷隆盛上陸の地(伊延港)

ここに上陸した西郷は、「もういつ土を踏めるか分からないのでどうか歩かせて欲しい」と迎えの馬を断り、牢まで歩いて移動しました。

 

西郷南洲記念館

西郷南洲記念館


沖永良部島と西郷隆盛との歴史知るならココ。記念に作られた『OKINOERABU SAIGOU GUIDE BOOK~南の島と西郷どん~』は、【第7回ふるさとパンフレット大賞】にて、地域活性化センター賞を受賞しました!『南の島と西郷どん』ガイドブックは、西郷南洲記念館で販売中です。

 

南洲神社

西郷南洲記念館からもすぐ近く。西郷隆盛の人柄を偲んで1901年に建立されました。上野の西郷さんと同じ姿の銅像が祀られており、南洲記念館格子牢の西郷像と比べると、その体型の違いに驚かされます。

 

ワンジョビーチ

ワンジョビーチ


白浜が美しいビーチ。ドラマでは、吉之助(西郷)が奄美大島にやってくる場面が撮影されました。
更衣室やシャワー、トイレが完備されており、島民も海水浴によく利用するビーチです。

 

おきのえらぶ島観光協会


おきのえらぶ島観光協会で西郷どん撮影地の情報をご案内しています。沖永良部島のおみやげ品なども各種取り揃えておりますので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

電話番号0997-84-3540
営業時間10:00~17:00
定休日年中無休
おきのえらぶ島観光協会 おきのえらぶ島観光協会

ビーチピクニックツアー
西郷どん撮影地の浜にもご案内いたします!ご希望の場合はツアーお申込時にお知らせください。ひたすらのんびりするだけの贅沢時間をぜひ。
・お一人様 ¥3,800(税込)
その他オプションサービスあり
※ツアー時間は基本3時間となります。


美ら玉作り体験
おきのえらぶ島の海の想い出を閉じ込めて、世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーを作ろう!
・お一人様 ¥1,500(税込)
※体験所要時間は45分~1時間程度です。